2025年10月25日 おおたオープンファクトリー開催レポート

NEWS

2025/10/30

2025年10月25日開催 おおたオープンファクトリー出展の様子をご紹介!

2025年10月25日に開催された「おおたオープンファクトリー」に、安久工機が今年も参加いたしました。当日の様子をご紹介します。

おおたオープンファクトリーは、東京都大田区の町工場や製造現場を一般の方に開放し、ものづくりの魅力を直接体感できる年に一度のイベントです。普段はなかなか見ることのできない工場の中を歩きながら、熟練の職人技や最先端技術に触れられる貴重な機会として、多くの方に親しまれています。

おおたオープンファクトリー公式サイト

安久工機・ヤスラボの展示内容

今年は本社・ヤスラボの両拠点を公開し、来場者の皆さまに今まで以上に様々な安久工機の技術や取り組みを間近で感じていただきました。その当日の展示内容をご紹介します。

本社

  • 人工心臓コーナー
  • カオスコーナー(二重振り子、テイラー・クエット流発生装置)
  • 映画『ディア・ファミリー』特集コーナー

人工心臓コーナーでは、実際に映画『ディア・ファミリー』で登場した人工心臓や血液循環シミュレーターを展示。
モノづくりが命を支える技術にどうつながっていくのか、多くの方が熱心に耳を傾けてくださいました。

ヤスラボ1階

  • ウォーターベール・散水素子展示
  • 3Dプリンター実演
  • サウナストーブ「IRORI」体験
  • ハタノ製作所「ネジマル」販売
  • アットドウス展示

ウォーターベールや散水素子の展示、3Dプリンターの実演など、見て・触れて楽しめるコンテンツが並びました。
特に「ネジマル」コーナーは子どもたちにも大人気で、笑顔が絶えない賑やかな空間となりました。

 

ヤスラボ2階

  • 「ラピコ」ワークショップ
  • 視覚障害者用ガイドレール展示
  • ラピコ作品展示・年代別製作機の紹介
  • 「ラピコ」紹介映像(テレ東「すなっぷ」放映映像など)

視覚障がい者の方々が実際にラピコを使い、描く喜びを体感されている様子を動画で紹介。
また、ラピコで描かれたアート作品や歴代の試作機も展示しました。
ワークショップでは多くの方にご参加いただき、「触れて描く」という新しい表現体験を楽しんでいただけました。

 

多くの方にご来場いただきました

足元の悪い中にもかかわらず、今年も大変多くの方に足を運んでいただきました。
会場は終日笑顔と驚きに包まれ、モノづくりの楽しさや奥深さを
肌で感じていただけたのではないかと思います。

今年もおおたオープンファクトリーを通じて、
「見えるモノづくり」「触れる技術」「伝わる想い」を共有できたことを嬉しく思います。
ご来場くださった皆さま、そして運営・関係者の皆さまに心より感謝申し上げます。

今後も、ヤスラボを拠点に多様な分野とつながりながら、
新たな技術と価値を生み出すモノづくりを続けてまいります。

安久工機では随時工場見学を承ります。
ご興味がある方はお気軽にご連絡ください。

【お問い合わせ】
電話番号:03-3758-3727
FAX:03-3756-1250
お問い合わせフォーム